![]() |
バラバラ |
![]() |
ぽっかり |
前回の修理で終わりだと思ったら、何度か他の業者の出入りがありまして。
1ヶ月ほどヒーターで温めたりしたものの、まだ修理が必要だそうです。
なお、こんだけ手間暇かけたにもかかわらず、10月の調査では今回の調査対象だった部屋間の排水管以外にも欠陥が見つかるという驚きの展開。
トライアンドエラーに2ヶ月って時間かかり過ぎていますね。というよりも、まだ根本の原因を潰せてない気がします。今回の費用負担はNabenkostenに転嫁されたら納得いかない。。
さて、事態は全部屋バルコニーを封鎖し、屋上調査を実施するというとんでもない方向へ進んでいくこととなりました。
![]() |
ぐるっと足場 |
![]() |
簡易エレベーター |
バルコニーの花も全て退避です。
![]() |
移動された植物たち |
ベルリンに来て以来住んでいる我が(借)家ですが最近、バルコニーからよく水が入ってきてしまいます。 記録によれば、2016-06, 2015-10, 2015-02の過去3度ほど。 都度都度管理会社にはメール・電話で2、3度連絡を入れていたのですが、返信が来たのは1度のみ。それも”業者の用意が整い次第連絡します”のみで、実際に業者が来たことはありませんでした。 言葉うんぬん以前にきちんと押し切らないときてくれないんだなーとしみじみしました。
そんなこんなで半ば諦め書けていたのですが、どうやらそもそもアパート全体で同様の被害がでていたらしく、隣の老夫婦の静かな怒りにより管理会社が根負けするかたちで急遽調査が始まりました。
![]() |
現場 |
![]() |
浸水後 |